夏の暑い日は「避暑地でのんびりしたい」と思われる方は多いのではないでしょうか?
避暑地は自然に囲まれている場所が多く、
湖や森林が出すマイナスイオンを体中に感じることができ、とても気持ちいいですよね。
今回は、観光地や避暑地として人気が高い「札幌」にスポットをあて、
2〜3泊で慌ただしい観光をするのではなく、ゆっくりと滞在し、
「第二の我が家」として暮らすように過ごすのに、お薦めのスポットをご紹介します。
「大通公園」を訪れたことはありますか?
約4,700本の木々に囲まれた、札幌を横切る約1.5Kmを誇る公園です。芝生や噴水のまわりで思い思いにくつろぐ人を多く見かけます。また、1年を通してイベントが行われることでも有名です。
冬の雪まつりはとても有名ですが、春には初夏を感じるライラックまつり、夏には公園内(西5丁目〜11丁目)で、国内最大級のビアガーデンが開催されます。会場には約13,000の席が用意され、多くの人でにぎわいます。
お気に入りのイベントにたっぷり時間を使って参加してみたり、草木に囲まれて読書をしてみたり、ゆっくり過ごしてみたり・・・ 地元の人と同じように、のんびりした時間を楽しめる場所です。
1週間滞在のうち、1日は足を伸ばして学びの時間に当ててみてはいかがでしょうか。
農場収穫体験、採れたて野菜ピザ作り体験、化石採掘体験など、普段はできない体験ができるコースがたくさんあります。あなたの興味を惹くコースもきっと見つかるはず。自分の好きなコースに参加してみて、新たな事にチャレンジ・勉強するのも良い経験になりそうですね。
札幌市中央市場から程近くにある「市民の台所 さっぽろ朝市」で朝の買い物を楽しんでみませんか?
魚介類、水産加工品など、新鮮な食材がお手頃価格で手に入ります! キッチンがついているコンドミニアムで、北海道の特産品をご自身のお好みで調理してみてはいかがでしょうか?いつもの旅行とは異なる新たな札幌の魅力に出会えるはずです。